締めラーという名の昼食・・・蕾 煮干分家(大宮)

午前中から飲んでたので、締めラーメンと言ってもまだ13時半、背徳感も罪悪感も微塵もございません。

大宮在住のDDVセンパイが、地元で一番好きな店という蕾煮干分家へ。

イメージ 1

本日の煮干?
伊吹産に拘る店は知っているけど、日毎煮干の産地を変える店は聞いたことないな。
相当に拘りが強そうだ。

メニューや券売機の配列序列を見るとつけ麺推しの店のようだが、締めにはラーメンがいいよねと、バリ煮干ラーメン並盛780円をチョイス。

イメージ 2

それがこちら。
肩透かしを食らうような澄んだスープ、最近の煮干はエグ味を旨味に昇華したようなドロスープが多いのでちょっとビックリ。
ニボニボ感はかなり薄め、見た目は伊藤インスパイアっぽいのだけど、貧弱な私のラーメン・ポートフォリオでは、BASSO江戸川橋の煮干が目指す方向性と近いような気がします。

一方で麺は完全に伊藤インスパイア、細くてパツパツの硬麺、うーん、締めラーには最適である。我々にとって赤羽の伊藤は、いつだって飲んだ後の締めなのだから。

お隣さんが食べていたつけ麺は極太麺にティピカルなドロ煮干スープ、うん、やはりこれはラーメンで正解でしたな。

多少塩分の強さは気になったけど、それでも煮干系としてはかなりキリッとした淡麗、アクセントの三葉がしっかりと仕事するぐらいのあっさり具合でなかなかに美味しかった。

弊社のビブグルマンの異名を取るサマーな後輩(仮名)もスープを完飲するほどの高評価、店員ではなくDDVセンパイが安堵していたのが印象的であった。

イメージ 3

これにてお開き、また飲みましょう。