平日釣行…5/23野毛屋

野毛屋エビタイ船の釣果が上向きになってくると、私はそわそわと落ち着かない気持ちになってくるのである。
 
仕事なんかしている場合ではない。
 
天気予報は晴れ、仕事はヤマを越え、潮周りは大潮直後の中潮
 
私は正当な手続きを経た上で正当な権利を行使して代休を強奪し、金沢八景へと向けて車を走らせた。
 
三人並んだ右舷の真ん中がこの日の私の釣座である。
 
前日の雨の影響か平潟湾は開成フォレストを遥かに上回るような土茶濁り、これじゃあ上っ側の潮がカッ飛んでいるかもしれないな、と危惧したが…。
 
イメージ 1
 
第三海保は素直な落と潮が流れており80gのラバージグで余裕で底が取れ、更に潮色はイイ感じの濁り具合。今日こそノッコミの大型真鯛が獲れそうだ!
 
一流し目は空振りに終わり、続く二流し目。
 
底から7m巻いたところで
“ゴンゴン!”
「!」
典型的春パターンのアタリダナである。
しかし、
“ゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴン!”
はじめ人間ギャートルズの主人公の少年の名を連呼している訳ではなく、アタリが消えない代わりに“ズドーン!”と竿が入る真鯛がフッキングした感触もない。
どうやら小さなサイズの獲物が掛かったようだ。
 
しかし小さくとも鯛は鯛、ドラグは全く稼動しないが、慎重に巻いて行く。
道糸を全て巻き取り残りはリーダーが5m!くるくると円を描きながら上がって来た魚は綺麗な桜色だ!ところが中乗りエストシ君(仮名)の差し出したタモに収まった獲物は、小さな真鯛ではなくて良型のハナダイであった。
イメージ 2
う~~~ん、残念。
 
しかしファースト・ヒットの獲物をバラスとろくなことがない。
小さな鯛ほどラバージグで釣ることは難しく、ハナダイを獲れたってことはむしろ今日はツキがあると判断した方が良いのかもしれない。
 
前向きに行こう!
 
メンタルな要素の強いタイラバという釣り、悲観的に考えたら釣れるものも釣れないのだ。
 
 
 
【釣果】
7時15分出船、15時30分沖揚がり
ハナダイ1枚

【タックル】
ロッド:ZENITH零式 LIGHT G-TOP L 
リール:DAIWA RYOGA BAY JIGGING C1012PE-HWL
ライン:PE1号、ハリス:フロロ5号
 
【本日の総括】
あれ?
 
根魚っぽいアタリも結構あったけど、第三海保の下げ潮で鯛と思しき力強いアタリは実にその後6回。
しかしそのいずれもが針に掛かる前にゴムを離してしまって不発に終わった。
 
上げ潮は大根から観音沖を攻めるも不発、3時前に再び第三海保に戻ってここで2回アタリがあるもいずれもフッキングせず。
 
どうも鯛はハナダイ混じりで結構な数がいるようだが、サイズが小さいのが多いように思う。
3~5月なんてかつてトレード・ウインズのタイラバ専門船では大きなサイズがやたらと釣れていた季節のはずだが、観音崎のノッコミ真鯛は今年は何処に行ってしまったのだろうか?
 
これで真鯛は3連敗。
釣れない釣りは慣れているとは言え、流石にそろそろ釣っておかないと心が折れてしまいそうである。
3月に釣った4.7kgで今年の運を全て使い果たしたなんてことはまさかあるまい。
 
さてハナダイと言えばウイリー・ハナダイ船でご一緒させて頂いたcalmさんに教わったしゃぶしゃぶが旨かったのだが、生憎と1枚ではしゃぶしゃぶは出来ない。しかし毎度塩焼きというのも芸が無いな、って訳で丸ごとアクアパッツァにしてみた。
イメージ 3
 
う~~~ん、身が柔らかい魚なので煮崩れしたような食感だったな。
これは小型真鯛で試したほうが良さそうなメニューだ。
 
しかし締めのリゾットは文句のない旨さ!
イメージ 4
 
次はアクアパッツァ用の小型真鯛と、刺身/昆布締めが美味しい2kg弱、そして鯛しゃぶ/味噌漬け用の大型と3枚釣ってやろうじゃないか!
 
「諦めない心」こそが観音崎のブランド真鯛と出会う上で最も欠かすことの出来ない要素なのである。