激流の中で・・・10/14羽田かみや

休日出勤やら風邪ひいたりやらで、10月初めての釣り。
翌週以降は予定が詰まりまくっているので、これが10月最後の釣りでもある。

となると、一番狙いたいのは真鯛なんだけど、第二忠丸はアオリイカ出船、そしたら最盛期のカワハギにしよう。
食べたいし。

この日は小雨混じり、その予報を嫌ったのか客は私を入れて僅か4名の大名釣り。
こりゃ割当て増えちゃうかな?
しかしそうならないのがカワハギである。

最初のポイントは第二海堡
下げ潮がかっ飛び激流である。
水深15mなのに10m以上も余計に糸が出てしまう状況に唯一の引き出しである宙釣りを封印されてしまい、手も足も出ない。

ハイライトは真鯛らしきビッグ・ヒット
非常に馴染みのある特徴的な三段引き、繊細なタックルにつきドラグを緩めて対応するも、全く浮かせられない。

イメージ 1

最後は針を伸ばされさようなら。
カワハギ用では最強スペックに近いパワーワイド5号でも太刀打ち出来ませんでした。

残念!

この激流のポイントで1時間以上翻弄され続けるも僅かに2枚。

その後いつもの大貫~竹岡に移動するもやはり潮は速め、場所によっては潮目が入り潮型も悪め、さらに竿を止めるとワッペンにあっという間に餌をツンツルテンにされ、更にオモリを浮かせていてもベラが突進してくる高活性で、繊細な私の心は折れる寸前である。

最後に攻めた航路内35mダチの深めのポイントで、ようやく潮も落ち着き私の唯一の引き出しが上手くフィットして良型が連発、ここで一気に6枚釣ってなんとか帳尻合わせてフィニッシュ。
いやー、焦った。

しかし唯一の引き出し、宙でアタリを出し、竿を送ってアタリを強め、聞きアワセで掛ける釣りは、他の釣りでは味わえない面白味なのでクセになりますな。

イメージ 2


闘い済んで、日が暮れて、帰ったらキープした11枚のカワハギを捌かなくては。

イメージ 3




【釣果】
7時30分出船、14時30分沖揚がり
カワハギ14枚
外道:カサゴ、キュウセン、ベラ、トラギス

【タックル】
ロッド:DAIWAメタリアカワハギ180M
リール:SHIMANOステファーノ201
ライン:PE1号

【本日の総括】
私のカワハギ釣りにおける釣果が安定しないのは、事ほど左様に偏った釣り方しか出来ないからだが、それだけ宙釣りの釣趣が魅力的であるとも言える。
ハマれば爆発するし、ハマらなければ撃沈する。
自慢出来ることじゃないんだけど。

さて、帰宅後にこそ真の楽しみがあると言っても過言ではないカワハギ釣り、サクッと捌きましょう。

イメージ 4

この日の最大の獲物、28cmは煮魚用に下拵え。

イメージ 5

イメージ 6

小型をキープしたのは、そう、この為である。
肝乗せ炙り。
これは20cm以下の小さいので作るのが旨い。

イメージ 7

これまた安定の旨さ、薄造りwith肝。

イメージ 8

ホクホクの身が殊更に旨い、煮物。

いやー、最高。

ビール→日本酒→焼酎と進み、クライマックスシリーズの途中で寝落ちしてしまって菅野の偉業を見逃した。

ところで驚いたことに先月に比べると既に肝は一回り、いや、二回りも小さくなっていた。

来月も行かなくては!
しかもなるべく早くに!

《追記》

イメージ 9

カワハギの刺身も他の多くの白身魚と同様、一晩寝かせた方が旨い。
しかも肝も二日目がより旨い!